2013年3月30日土曜日

☆【杉並・大宮八幡宮】散策!!

 杉並『大宮八幡宮』・・・東京のヘソと呼ばれている神社である。
京王・井の頭線「西永福駅」から七分の場所に・・・あった。
受験・安産・縁結びと・・・稲荷神社も、なかなかの敷地で霊験あらたかな神社だ。
表参道と西参道があり、直ぐ隣には「和田掘り公園」が広々と広がっていた!!
御神木と共に桜が見事で、風に花弁が舞って幻想的であった。
※近くに、まだまだ知らないスポットがある!! 探して行きたいと思う瞬間だ!!
Kamopであった。

2013年3月29日金曜日

☆舞台『天満月のネコ』

ジャングルベル・シアター 2013年春公演
天満のネコ』 作・演出:浅野泰徳
<大塚 劇場>
和猫・ターキッシュアンゴラ・シャム・ベンガル・ペルシャ・スコティッシュホールド・チンチラ等等・・・ネコの世界で描かれたワールドだ!!
喜真理(ハグハグ共和国所属)が出演している。
笑える部分と、切なく泣ける要素を持った
良い作品だった!
伊喜さんの今回の役は、吃音者(どもり)の猫役
公演二日目で苦労されていた感じであった。
応援してあげて欲しい☆☆☆
Kamop

2013年3月26日火曜日

◎映画観ました!!No.145

 ◎『バイオハザードⅤ
◎『リンカーン/秘密の書
※両作品ともに、CG・3Dは素晴らしいが、内容に「趣」をおいて欲しいものだ!!
Kamop

2013年3月22日金曜日

☆桜満開!!

◎【池尻大橋】から、中目黒方面へ、目黒川沿いを自転車を走らせる。
本日、暖かく 天気も良好・・・絶好の「」観日和である。
しかして、人 自転車は押して流されて行く・・・
桜を観るより、人を見る方が・・・疲れた!!
【下北沢】は、いよいよ明日23日から路線が地下に潜る・・・
撮り鉄や、にわかファンが写真を撮っていた。 は賑わっていた。
【渋谷駅】東急東横線に続き、古きモノが消え新しき時代の始まり・・・
人当たりした今日であった。 Kamop

2013年3月19日火曜日

◎映画観ました!!No.144

◎『アルゴ』 監督:ベン・アフレック キャスト:ベン・アフレック ブライアン・クランストン
◎『人生の特等席』 監督:ロバート・ワレンツ キャスト:クリント・イーストウッド エイミー・アダムス
※「アルゴ」1979年テヘランで起きたアメリカ大使館人質事件と、その裏で敢行されたCIAによる救出作戦を見事な緊迫感で描いていた!! 素晴らしい☆☆☆編集がまた良かった。
人生の特等席」は、クリント・イーストウッドの芝居がGood!!
暑いぐらいな晴天に観る映画はス・テ・キ Kamop

2013年3月18日月曜日

田原町~浅草~押上~上野

◎先日、上野恩賜公園では桜の木三本に花が・・・素敵・ステキ!!
渋谷・東横線が地下に潜る前日、銀座線で田原町に・・・浅草雷門の賑わいを横目に、東京スカイツリーを目指し歩いてみる。真下に立って「凄い!!」と呟き、ソラマチに入り、ツアー団体記念写真撮影で「ハイ、6・3・4(ムサシ)の掛け声でシャッターチャンス」なるほどと感心(634メートル)☆浅草に戻り、【川松】で鰻を食し・・上野アメ横に移動
ロンドンスポーツで水着を買い、楽しい一日であった。桜を早々と観れたのはラッキーであった。
Kamop

2013年3月11日月曜日

<2011年3月11日>

<東日本大震災>
2011年3月11日午後2時46分ころ・・・
三陸沖を震源にマグニチュード9.0の巨大地震が発生した。
 
≪2013年2月27日現在≫
死者 1万5880人
行方不明者 2694人
震災直後、約47万人が避難生活を
 
今も31万5000人にのぼる人々が避難生活をしいられている。
終わって無い現状は・・・何も変わっていない「今」を【無情】にさせる!!
Kamop